エアサイクル工法とは

  • HOME
  • エアサイクル工法とは

自然のチカラを利用して年中快適に

エアサイクルの家は家族全員にうれしい住まいです。建物全体が呼吸しているようなつくりで建物内の温度と湿度をほどよく調整し、湿度が低いため骨組みの木が腐ることなく長持ちします。

石丸ハウスセンターでは「エアサイクル工法」で、自然のチカラで家の中の空気をコントロールし、快適な空間をつくる「エアサイクルの家」をお勧めしています。

エアサイクル

「エアサイクルの家」は、家族のからだ、こころ、そして家の健康をデザインします。

エアサイクルの家は、自然のチカラで壁の中の空気を循環させ家中の温度と湿度をコントロール。
キレイな空気に包まれて「夏涼しく冬暖かく」過ごせる家です。

家づくりを通して、そこに住む家族を幸せにしたい。
幸せとは、健康に楽しく、長生きできること。
そのためには、住む人のからだの健康だけではなく、こころの健やかさや、そして住む家そのものが健康であることが大切だと考えています。

エアサイクルの特徴

エアサイクルの特徴は、自然のチカラを利用して快適な空間をつくり、それを守り続けられること。

エアサイクルが叶えるのは、木のぬくもりを感じながら健康に暮らせる家。
自然のチカラで家の中の空気をコントロールする仕組みで、家族のからだとこころ、そして家の健康をデザインします。

※実際に居住する住宅での温熱状態は建物の立地条件や建物の間取り、その他設計・居住条件等で異なります。

夏は床下の涼しい空気と煙突効果で熱を外へ

夏のエアサイクル

夏は、床下のひんやりとした冷気を利用して、床下の給気口から入った空気が壁を通り小屋裏から熱を逃がします。これは「熱い空気は上昇する」という自然の原理を活かしたもので、機械の力で強制的に行う給排気ではありません。壁の中に空気を流すことで嫌な湿気も排除し、室内はカラリとした涼しさです。

冬は冷気を遮り、ひだまりの暖かさを取り込む

冬のエアサイクル

冬は、小屋裏床下の給排気口をぴったりと閉じ、冷気をシャットアウト。日射熱や、室内から放出される熱を通気層に閉じ込め、家全体をふんわりと包みながら、壁や床からのひんやりする冷えを抑えます。夜間は昼間に屋根や壁、床下に蓄えた熱を利用して冷却を防ぎます。

からだ・こころ・家の健康をデザインする

01からだの健康をデザインする

あなたが大きくなるこの家が、世界中で一番安心できる大切な場所となりますように。

ずっと、家族みんなで仲良く幸せに暮らしたい。そして家族みんなが健康でありますように。キレイな空気に包まれて、安心して大きくなぁれ。

キレイな空気と均一な温度

家の中に急な温度差があると、不快な思いや心臓への負担だけではなく、家のあちこちに湿気溜まりや結露を起こさせます。
そしてその部分にカビやダニが発生し、アレルギーなどを引き起こすもとにも…。

エアサイクルは温度差が小さく快適な空間を生み出して家の中の空気をキレイに保ち、家族のからだの健康を支えてくれます。

からだの健康をデザインする

02こころの健康をデザインする

ぬくもりをすぐそばに感じながら。
家で過ごす時間をもっともっと楽しみたい。

家の中心には大きな吹抜けがあって高い天井、大きな窓と広〜いウッドデッキ。何より大切なのは、いつでも家族の顔が見えること。家族の笑顔を、いつでもそばに感じていたい。

自然のぬくもりと、一体感のある空間

エアサイクルの家は家中の温度差が小さいから、吹抜けなどの開放空間がつくりやすいことが特長。階段の脇にちょっとしたデスクを作ったり廊下の一角に書斎を設けたり…
家族の触れ合い時間が多く持てる設計ができます。また、無垢の木材や漆喰など自然素材と相性がよく、自然のぬくもりに満ちた暮らしが叶います。

風通しがよく、コミュニケーション豊かな暮らしはストレスを減らし、健やかなこころを育みます。

こころの健康をデザインする

03家の健康をデザインする

家自体も安全で快適なまま長持ちしてほしい。
私たちの人生を紡いでいく場所だから。

これから長く暮らす家だから、丈夫で、安心できる家であってほしい。キレイな状態のまま、長く住めることも大切。将来、子どもたちに安心してのこせるように。

自然のチカラを最大限に活かす

木造住宅の大敵は水分。壁の中や床下などの「見えない部分」での結露がカビやシロアリの発生につながります。エアサイクル工法は床下から壁の中、屋根裏まで通じる“空気の層”で家全体を包み込み、自然のチカラで空気を動かします。

空気を動かして木材を乾燥させて柱や梁、壁や床などの構造が傷むのを防ぎ、お家を健康で長生きさせます。

家の健康をデザインする

エアサイクル工法について詳しくはこちら