Ishimaru's ブログ

  • HOME
  • Ishimaru's ブログ

『石丸祭~ご縁~』

2016.09.07
イベント

『石丸祭~ご縁~』

  お久しぶりの専務です。   先日9月4日(日)に、当社初となる今までお世話になった方に対しての感謝イベント その名も 『石丸祭~ご縁~』大BBQ大会 を開催させていただきました。   9月だというのに36度近い猛暑の中、大人73名、お子様38名、計111名 スタッフ40名合わせて約150名が集まり盛大に開催されました。 台風が近づいてきていて、雨予報も出てましたが、全く降る気配がなく最高の天気に恵まれました(^O^)/   内容はというと・・・ 言うまでもなくバーベキューです! お客様を18テーブルに振り分けて、それぞれに焼いて頂きました。 お客様同士はほとんどみなさんが初めて会う人だったのですが、みなさん楽しそうにお話されていて一安心でした。 中には高校の同級生にばったり会ったとか、会社の同僚に会ったとか、まさに『ご縁』のある会になったと嬉しい声も頂きました♪♪♪               お子様向けには 輪投げや、工務店らしく鉋(かんな)をつかった鉋削りや、釘打ち体験ブースも設けました。 大工体験ブースに興味を持ってくれるか心配しましたが、何度も何度も繰り返し来てくれるお友達もいて、釘も最後まで曲がらずに打てるようになっていました。 すごいですねっ!!                               そのほかにスイカ割りも!!スイカの時期が終盤だったので用意できるか危なかったです(>_<)                     最後はみんなで大ビンゴ大会!! みんな笑顔で、ハイ、ポーズ(*^_^*) 一等の写真撮り忘れた(+_+)  ごめんなさい・・・。               というような感じで開催させて頂きましたが、どの方からも 「楽しかったぁ~!」「またしてのぉ~」「また呼んでのぉ~」 と嬉しい声を掛けて頂きました。   初めての試みで、手探りでやった部分も多く上手くいかずに迷惑をかけたかもしれませんが、最後は笑って終われたので良かったのかと思います。 参加してくださったお客様はもちろんのこと、運営に携わって頂いた会社従業員や協力業者のみなさんのおかげで成功できたこと改めて感謝です! ありがとうございました。 また次回あったら今回参加できなかったみなさんもお声かけしますので、ぜひお越しください!   集合写真撮れなかったのが悔しい(>_<)     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

エアサイクル全国大会

2016.07.05
仕事のこと

エアサイクル全国大会

久しぶりの投稿になってしまいました(-_-;) 昨日、当社がお薦めするエアサイクルシステムの産みの親、フクビエアサイクルの全国大会がフクビの本社である福井で開催されました! いつもは東京で行われていました。 昨年度の優秀工務店の表彰式とか、今年の方針とか、実験棟のリニューアルなどなど、盛りだくさんの内容で盛大に行われました。 ここに来ると他県の工務店さんとの情報交換などができ、いつも刺激を受けることができ、今日からの取り組みにまた繋げていけるパワーをもらえます。 自分に足りない心構えや、技術などを少しでも改善してお客さまにお伝えしていけるよう、ますます成長していきたいと思います!   また、実験棟のリニューアルが終われば、エアサイクルシステムで建てたものと、一般的な建て方で建てたものと比較出来るようになるので、展示場を持たない私たちにとって力強い見方になってくれます! 完成が楽しみです!               ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

お子様ランチ料理教室♪

2016.03.28
イベント

お子様ランチ料理教室♪

こんにちは 先週3月26日(土)に食育セミナー第2段! 「親子でお子様ランチをつくろう♪」を開催しました。 インフルエンザで参加出来なかったご家族もいましたが、5組のみなさんが参加してくれました!!   お子さまランチということでオムライスとハンバーグ、サラダ、スープ、ゼリーを作りました(^O^)/ 今回はお子様のおうちでのお手伝いの仕方をテーマで行ったんですが、手伝いってのは何も包丁を使って切ることや、フライパンで炒めることだけじゃないってことを教えていただきました。 お手伝いの第一歩として ・味見をする(しかもその子の口に合わせたマイスプーンで) ・まぜる、こねる ・並べる(食べる人のことを考えながら)  などなど 料理にも当然工程があり、そのうちのどれか一つでもできればもちろんお手伝いであり、高度な技術はもちろんいりません。 ってことで子ども達も「これならできるねぇ~」とか「簡単だね~」という声もあがっていました。   また、食育の観点から教えて頂いたことは、「味付け」について。 味付けするのにちょっと薄いかなぁって感じるくらいにするのがいいみたい! なぜかというと、お椀1杯のスープを飲もうと思うと必要以上の塩分を採ってしまうことになることと、ほかの料理を食べているうちに薄さを感じなくなってしまうみたいです。 実際食べてみて、そう感じました!   子ども達のうれしそうに、楽しそうに作っている姿を見れて良かったなと思いました。 またおうちでお母さんの手伝いを少しでもやってくれることで、お母さんにもよかったなと思ってもらえるといいなと思いました。    先生の話を真剣に聞いているみなさん(上)   ぼくが作ったプレート(見た目悪いけど味はおいしかったですよ~笑)(下)                         ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

エアサイクル地域ブロック工務店大会

2016.03.03
仕事のこと

エアサイクル地域ブロック工務店大会

昨日、当社が採用しているエアサイクルシステムの地域ブロック工務店大会に参加してきました。 福井、石川、富山の3県の登録工務店が集まり、前年度の優秀者の発表や今年度の事業方針などを聞いてきました。 また、2部として省エネ基準義務化等に関する今後の取り組みや、外皮計算(今後、新築を建てるのに必要な計算)の仕方を改めて学んできました。 各地域で基準値が決まっていて、建物が、どんな仕様でどんな断熱材を使ってなど、材料ひとつひとつの値を出して、細かい計算をして家の性能を目で見てわかるようにしていくとこが義務付けになります。 そんな計算をすることで省エネで、将来的にはゼロエネルギー住宅を目指していくのが国の方針になっているようです。   みなさまに良い提案ができるように日々勉強していますので、なんなりとご希望お申し付けください。                       ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

相続セミナーに参加してきました!

2016.02.18
仕事のこと

相続セミナーに参加してきました!

こんばんは 昨日、タッセイさんで勉強会がありましたので参加してきました。 テーマが「相続」について いきなり難しい話になってしまいそうですが・・・。   「うちはお金持ちじゃないから、関係ないよ~!」 って思ってませんか?     福井県は全国ランキングによると、持家率、敷地の大きさ、共働き率などなどお金(資産)に関するような項目が常に上位にランキングされています。 ってことは、あなた(ご家族)も資産家のひとりかもしれないってことです。   相続は昔からあることなんですが、H27年1月1日から相続税法が改正され、改正前よりも多くの人が相続税を払わなければいけなくなる可能性が出てきています。 そういったことって当事者にならないとなかなかわからないことだし、勉強しようとも思わないですよね。 しかもその時になると普段仲の良い兄弟でも、もめごとになる可能性も多いみたいです。   そうならないために、実は相続診断士という資格があるようで、ぼくも受けてみようかと思っています。 生きている間に家を建て替えたり、リフォームしたりすることで財産を減らし相続税を減らしたり、保険に入って節税対策したり。 などなど、いろんな角度からアドバイスが出来る資格みたいです。 「相続って自分には関係ないよね・・・」とだけは思わないでくださいね~~~ 後になってもめてしまわないように、専門家に相談したり、調べるなりいろいろと準備しましょうね。 ぼくも相談してもらえるように勉強します!!     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

健康すまい塾開催(^O^)/

2016.01.27
イベント

健康すまい塾開催(^O^)/

先日1/24(日)に健康すまい塾 「キッチン」から暮らしをもっと楽しく      ~「食育」から考える住まいづくり~ を開催しました。 数日前からの天気予報で大寒波が来る予報となっていました。 どれほどのものかと恐れていましたが、当日は予報通りの猛吹雪(+_+) 道路は凍結してるし、暴風でまともに立ってることすら出来ないそんな日に開催させて頂きました(*_*) 参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。   内容はと言いますと。。。 ふくいの食育リーダーという資格をもつ松浦さんを講師に招き、ご自身の家づくりをされた時の経験を食育を絡めてお話頂きました。 子どもの成長に合わせたお手伝いの仕方(最初は味見をしてもらうところから始まり、食材を洗うこと、切ること、炒めることなど)を年齢を重ねることに出来ることやってもらうことを増やしていき、私にもこんなことが出来るんだということを喜びとして学ばせることが大事だとおっしゃっていました。 なるほどっ!! 栄養のことや食べることだけが食育ではないんだと改めて思いました。 また建築は食育を勉強するうえで不可欠な部分であり、自分の体の大きさを知って、キッチンの通路幅や、棚の高さを決めるなど、そういった細かいところにも目を届かせることが重要だと話していました。 みなさんしっかりと話に耳を傾けていらして、ほっと一安心です。   セミナー後、休憩がてらに小さいお子様向けにリトミック(音遊び)をしました。 セミナーを静かに聞いてくれていた子どもたちが嬉しそうに体を動かしてくれていたので良かったです(*^_^*) 大人の方も一緒にやってくれてました(笑)   今年は食育をテーマに活動していきたいと思っていまして、料理教室なんかもやりたいなと思っています。 まだまだ健康すまい塾が始まったばっかりですが、これからますますみなさんの役に立つ情報発信が出来たらなと思っていますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>                 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more