Ishimaru's ブログ

家に関するお金の話

他人の家と価格を比較してもあまり意味がないかも…

2022.07.13
家に関するお金の話

他人の家と価格を比較してもあまり意味がないかも…

家を建てる際に、過去に家を建てた人の金額を参考にする方は多いと思います。 『○○さんちは2500万円で、◇◇さんちは3000万かぁ~。じゃあうちは2700万円くらいを目安にしようかな~』なんて方もいるのでは? しかし、それってあんまり意味がないかもしれません。 他人の家と価格を比較してもあまり意味がないかも… 例えば、○○さんちを見に行って、 『家族構成も同じで生活スタイルも似ているし、○○さんちの家の間取りが気に入ったからまったく同じ場所に全く同じ家を建てたい!』 …のように、まったく同じ家を建てる場合には価格の比較は意味を持ちます。◆◆電気のほうが▼▼電気よりも同じエアコンが安い!と比較するのと同じですからね。 しかし、実際には、友人知人の家をある程度参考にしたとしても、全く同じ家を建てることってほとんどないですよね? 家は、 ・家族構成 ・趣味や好み ・重要視するポイント ・将来の展望 ・立地、土地 などによって作り方が大きく変わります。家族ごとの要望を盛り込んだ家にすることで、長く快適に安心して暮らすことができるんですね。 家は誰かの家と同じものを作るのではなく、自分達の生活スタイルに合ったものにすることが重要です。 そして、家の価格は『この大きさだから○○万円です』という風に決まっているわけではなく、 ・広さ ・間取り ・素材 ・採用するもののグレード ・土地購入の有無 ・建てる時期の物価 などによって金額が大きく変わります。さらに金銭面のことで言うと ・頭金をどれだけ貯めていたか? ・親からの援助があったのか? などによっても、負担額は変わってきます。 そのため、『○○さんの家が△△万円』というのは、家の金額を決めることの参考にならないんですね。 単純な価格比較をおすすめしないのはこういった理由があるからなんです。 ローンの月々返済は参考になる? 家の金額は作りによって違うため、比較にはあまり意味がありません。では『住宅ローンの月々の支払額』はどうでしょう? 例えば同じ共働き夫婦で、家族構成や世帯年収が似ている家庭の場合、月々の支払額がいくらで、その金額なら生活に余裕があるのか?それともローンの支払いで生活が苦しいのか?といったある程度の目安にはなるかもしれません。 ただし、生活スタイルによって月々の生活費も異なりますし、毎月の出費というのもまた家庭によって全く違ってきます。その他、貯蓄をいくらしいるのか???将来的に家族構成が変わる可能性はないか?などでもローンの支払い負担はかわりますよね? そのため、ローンの月々返済額もあくまで参考程度にしかならないと考えた方がよいでしょう。 他人との比較よりも、自分たちに合った予算・家づくりを ここまでご紹介した通り、他人の家との価格比較はあまり意味がありません。 もっと言ってしまえば、5000万円の家を建てても余裕の人もいれば、2000万円の家でもローン返済がギリギリ…。という人もいらっしゃいます。 他の人と比べるのではなく、自分達にはどれだけの予算がふさわしいのか?いくらくらいまでなら無理なく支払えるのか?をきちんと計画する方が安心です。 そしてその予算の中で、いかに自分たちが生活しやすい家を作ることができるかが重要です。 予算も家の間取りも、十数年先を見据えた理想のプランを考えていきましょう。迷ったら私達石丸ハウスセンターにお気軽にご相談くださいね♪   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

家づくりの際は金銭感覚がマヒしがち!

2022.03.07
家に関するお金の話

家づくりの際は金銭感覚がマヒしがち!

家づくりの際、予算は重要なポイント。皆さんシビアに金額を抑えようとするのかと思えば、実は結構金銭感覚がマヒしがちなんです。   例えば日々のスーパーでの買い物は1円単位まで金額を見て節約している方も、自販機で120円の缶コーヒーを買っちゃったりすることってありますよね? 他にも5000円の洋服1枚買うのに躊躇しちゃうのに、毎日のランチに1000円以上お金かけちゃったり。。 もちろんこれが悪いことというわけではないんですが、お金の感覚って、使うものや場所によってマヒしたり変わっちゃったりするんです。そして、家もおんなじです。   日々の数円の差なら生活に大きな影響はないかもしれませんが、これが家の購入ともなると、ちょっとの感覚のずれが大きな誤算につながることもあり得ます。 金額が数千万円という買い物ですから、1万円が1円くらいに感じてしまうことがあるんですね(ちょっと大げさですが)。 例えば、3000円のものが3001円になってもそれほど気になりませんよね?これが家の場合、3000万円が3001万円になっても『大したことない』と、気になりにくくなってしまうんです。 そして『これくらいの金額差なら大丈夫かなー』を繰り返していると、結果として数十万円、数百万円のにつながってしまいます。   もし100万円の予算オーバーがあった場合、単純に家を建てた後に使えるお金が100万円減ってしまうということになります。 ひょっとしたら、置きたかった家具や家電が買えなくなってしまうかもしれないし、子供や家族に使えるお金が減ってしまうかもしれません。 家を建てることにお金をかけすぎて、その後の暮らしが苦しくなるのでは意味がありませんよね。   ただし、どこにお金をかけるか?どこが重要ポイントか?は、その人によって異なります。 『リビングにはどれだけお金をかけてもOK!』 『料理好きだからキッチンにはこだわりたい!』 『子供やペットには出資を惜しまない!』 といった具合に、ここだけは譲れない!というポイントが必ずあると思います。   なんでもかんでもお金をかければいい家、いい暮らしができるわけではありません。 しかし、なんでもかんでも節約すればいいかと言えば、それは不満が残る結果となります。 こだわる場所、少し抜いてもいい場所を煮詰めつつ、予算内に収まるように工夫することがポイントです。   大きな買い物こそどんぶり勘定にならず、きちんと資金計画を立てて、予算オーバーを防ぎましょうね♪   ☟関連ブログ☟ 『家作りで予算オーバーしそうなとき』 『家を建てるときにかかるお金いろいろ』   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

家賃と住宅ローンの違い

2022.02.04
家に関するお金の話

家賃と住宅ローンの違い

現在賃貸物件に住んでいる人が家を建てるときに『今の家賃が○○円だから、住宅ローンも同じくらいの返済額にしよう』というのが一つの目安になりますよね。 そして『月々の負担がいままでと変わらないなら新築を建てた方がいいよね!』という理由で家を建てる方って結構いらっしゃいます。 一つの判断基準としてはいいと思うのですが、あくまで家賃と住宅ローンは違うものなので、よーく考えないと思った以上に家計を苦しめることになるかもしれません。 家賃と住宅ローンの違い ではまず、家賃と住宅ローンの大きな違いを見ていきましょう。 家賃は基本的に、大家さんが定めた金額を毎月支払うという仕組み。いわばレンタル料を支払っているということになります。 新築の物件は家賃が高い傾向にありますが、建物が古くなってくるとちょっとずつ家賃が下がってきたりします。 そして住宅ローンは、金融機関から借りたお金、つまり借金を毎月分割にして支払うものです。 家賃は家が古くなれば安くなる可能性がありますが、じつは住宅ローンは年数がたった後に支払額が増えるかもしれないんです! 家が古くなるのになぜ支払額が増える可能性があるのでしょうか???その秘密は、金利にあったんです。 住宅ローンは金利によって左右される 住宅ローンは『借金』です。つまり、利子が発生します。利子とは、借りたお金に一定の金利(%)を上乗せして返済するものになります。 ずーっと金利が一定である全期間固定金利型の住宅ローンなら何年たっても毎月の支払い額は一定ですが、金利変動型の住宅ローンの場合は、数年後に支払額が増える可能性があるんです。 例を挙げると…   〇現在の家賃9万円のAさんが、金融機関で見つけた住宅ローン商品の内容  ・3500万円 35年ローン(ボーナス払いなし)  ・当初の金利は1%で、月々の返済額は9万8000円  ・5年ごとの変動金利・支払額も5年ごとの見直し Aさんは『今までの家賃と8千円しか変わらないなら、家計への負担もなく支払っていけるな!』と考えて申し込みをした。 しかし、5年後、金利の上昇があり、利率が1.8%になってしまった。 『たった0.8%くらいなら全然大丈夫!』と考えていたが、毎月の支払額がなんと11万2千円に!! 毎月1万4千円も支払いが増えたAさんは、お小遣いを減らされてしまった…。   なんてことが起こるかもしれないんです!! もちろんあくまで極端な例ではありますが、住宅ローン(変動金利型)は、金利の上昇によるリスクも考慮しておかなくてはいけません。 反対に金利が下がったときには支払いが安くなる場合もあるため、リスクばかりではないんですけどね。 (将来の金利上昇リスクの不安がある方は、全期間固定金利型のローンを選ぶようにしましょう) ローン以外にかかる固定費も視野に! 住宅を買うと、ローン以外にもかかるお金が出てきます。 それが、 ・火災保険料(地震保険) ・固定資産税(その他税金) この二つです。 火災保険は住宅ローンを借りる際に必ず加入が必要になります。ローンを組んでいる間に火事になって返済できない…となることを防ぐためです。 火災保険の種類は自由に選べますが、ローンとは別途保険料が必要になるので注意しましょう。 地震保険は任意ですが、加入する場合は別途金額がかかります。 固定資産税は、家や土地を保有していることに対してかかる税金です。広さや年数、性能などの資産の評価によりますが、年間数十万円くらいになります。 これらは賃貸の時にはかからないものなので(火災保険はかかることもあるけど)、単純に住宅ローンの毎月額だけで考えていると、思わぬところで予算オーバーということもあるので注意しましょう。 ひょっとしたら光熱費が上がるかも 賃貸から新築に移った場合、ほとんどの方が家が広くなりますよね? 広い家というのは、部屋数も多くなるため、必然的に照明やエアコンの台数や能力が上がることになります。 その分消費する電力が大きくなるため、光熱費は上がる傾向にあります。 まとめ 以上、本日は家賃と住宅ローンの違いと、ローン以外にかかる費用についてご紹介しました。 家賃と月々の返済額だけで比較するのではなく、その他の固定費も視野に入れたうえで計画的な借り入れをすることが大切ですね!   ☟関連ブログはこちら☟ 『一戸建て(注文住宅)の魅力6選』 『無理のない住宅ローンの目安とは?』   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

そろそろ住宅ローン控除申請の準備を!

2022.01.27
家に関するお金の話

そろそろ住宅ローン控除申請の準備を!

家を建てた後に、絶対に忘れてはならないのが『確定申告』です。 「えっ?確定申告って自営業の人とか副業してる人とかが行うものじゃないの?!」と思ってしまいがちですよね? サラリーマンをしていると、確定申告って無縁だと思いがちなのですが、家を建てた翌年の1回だけは申告が必要なんです。 それは『住宅ローン控除』を受けるためです。 これを忘れてしまうと、何十万円単位の損をしてしまいますので注意が必要です。 住宅ローン控除とは? 住宅ローン控除とは、家を建てる(買う・リフォームする)際に借りたお金の年末残高に対しての1%分の金額を、住民税・所得税から控除するというものです。 例えば、年末の住宅ローン残高が3000万円だった場合、その1%、つまり30万円が控除として還付されるんです。 これは、新築を建てるハードルを少しでも低くしようという制度で、住宅ローンを借り入れて家を建てた人の税負担を軽くするのが目的です。 手続きするだけで10年間(基本的)控除を受けることができるので、申請は絶対に忘れないようにしましょう。 控除の申請期間は? 住宅ローン控除申請の期間は、確定申告の時期と同じです。毎年、2月中旬から3月中旬くらいまでの、約1カ月が申請期間になります。 令和3年度の申請期間は【令和4年2月16(水)~3月15日(火)】となっていますので、この期間をすぎないように注意しましょう。 申請方法は2種類あり ・税務署に行って申請する ・インターネットで申請する のどちらかを選ぶことができます。 税務署は確定申告の期間は非常に込み合いますので時間に余裕を持って行かないといけませんが、職員さんが丁寧に教えてくれるので安心感があります。 その点インターネトの申請は自宅で行うことができるので便利ですが、確定申告の方法がわからない方は戸惑ってしまうかも…。 自分に合った方法を選ぶようにしましょう。 また、申請は初年度に1回行えば、それ以降は必要ありません。ちょっと面倒に感じますが、1回だけと思って頑張りましょう。 住宅ローン控除の準備はお早めに! 『住宅ローン控除の期間ってまだ先だし、1カ月間も申し込めるならまだまだ余裕じゃん!』 と思ってゆっくりしていると、申請が間に合わないかもしれないですよ! というのも、申請には様々な書類が必要だから。一つでもかけていると申請できないので注意しましょう。 必要書類は ・土地・建物の登記事項証明書(法務局にて発行) ・土地・建物の不動産売買契約書・建物請負契約書 ・源泉徴収票(勤務先にて発行) ・住宅ローンの残高証明書(金融機関から郵送されます。) これらの書類が必要になります。 書類によって取りに行く場所が違うのでちょっと手間がかかりますよね。また、残高証明書や源泉徴収票は、もらったけどなくしてしまった!という場合、再発行に時間がかかることがあります。 いざ税務署にいこう!となったときに、必要書類が足りない!ということのないように、書類の確認・申請は早めに行っておきましょう。 まとめ 住宅ローン控除は、かなりお得な制度です。 面倒な手続きにはなりますが、1回申請すれば10年間は控除を受けることができ、数十万円の還付を受けることができます。 余裕を持って準備して、忘れずに確定申告を行ってくださいね♪   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

住宅ローンの事前審査はお早めに!

2022.01.17
家に関するお金の話

住宅ローンの事前審査はお早めに!

住宅ローンと聞くと、 『書類も多くて手続きが面倒で、しかも平日しか銀行はやってないしなかなか行けないからな~。』 『どうせ家を建てるのは○○カ月後だから、まだ大丈夫だよね。』 と、どうしても後回しにしてしまいがちです。 ですが、後回しにするといろいろと不都合なこともあるんですよ…。 住宅ローンの事前審査はお早めに! 住宅ローンの事前審査は、早めに行っておくことをおススメします。 もしも土地の購入や家のプランが決定してから審査に申し込み、そこで審査が通らなかった場合、最悪の場合家を建てることができなくなってしまいます。 契約をしてしまっていた場合、違約金や手数料が発生してしまうことも…。 また、審査に通ったとしても、予定額より大幅に借入可能額が減ってしまった場合、大幅なプラン変更を余儀なくされてしまいます。 計画通り家を建てるためにも、住宅ローンの審査は早めに行うことが大切です。 特に、本審査の前の【事前審査】は、意外と簡単にできるので、余裕を持って行動しましょう。 事前審査は意外とハードルが低い そうはいっても、銀行って平日だけしかやってないじゃん…。 しかも15時で窓口閉まるし、仕事休んで行くのって気が引けるからなぁ~。 という方もご安心ください。 実は各銀行にはローン専用窓口があり、その窓口は基本的に土日や平日の夕方でも対応してくれます。 また、銀行によってはネットから事前審査を申し込むことも可能です。 そして、必要書類や記入するものも多くはなく、審査結果も1週間程度で連絡が来ます。 基本的な必要書類は ・源泉徴収票 ・免許証、保険証 ・印鑑 金融機関によって違う場合もありますが、基本的にはこれらを用意しておけば大丈夫です。 源泉徴収票は昨年度のものが必要です。 なくしている場合は会社から再発行してもらう必要があるので、早めに依頼しましょう。 早めの審査が後々の安心につながる 本審査は契約が終わってからしかできませんが、事前審査はいつでも申請が可能で、手続きも比較的簡単です。 実際に借り入れできる金額は本審査が通るまで決定しませんが、事前審査でおおよその借入可能額を把握することができます。 自分がいくらくらい借りれるのかわからずに、計画を進めていくのは怖いですよね。 予約をしておけば待ち時間もなくスムーズに受付できますので、安心して計画を進めていくためにも、事前審査は早めに行っておくことをおススメします。   ☟関連ブログはこちら☟ 『住宅ローンの審査とは?』 『火災保険に入らないと住宅ローンを借りられない?』   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

実家と同じ敷地に家を建てる場合、水道代電気代はどうするの?

2021.12.23
家に関するお金の話

実家と同じ敷地に家を建てる場合、水道代電気代はどうするの?

実家の隣(または後ろ)に、家を建てる。…実家の土地が広い場合は選択肢の一つです。 土地の有効活用にもなるし、購入費用も抑えられるので、私たちの住む福井では結構よくあるパターン。 実家が近いとご両親も嬉しいですし、お孫さんが生まれた時や両親が高齢になられたときに、お互いサポートしあえるので安心です。 ですが、同じ敷地の場合、電気代や水道代はどうなるのでしょうか? 実家と同じ敷地に建てた家の水道代・電気代 実家と同じ敷地に家を建てた場合、水道代、電気代は、実家と一緒にすることもできますし、別々にすることも可能です。 どちらを選ぶこともできるのですが、別々のほうが気を使わなくていい!という理由から分けられる方も多いです。 別々にするということは、水道と電気を別に引き込む(新たに契約する)ということになります。 電気の引き込みは比較的簡単にできるのですが、ちょっと厄介なのが【水道の引き込み】です。 水道引き込みに係る費用 水道の引き込みの場合、地面の中に管を埋める必要になるため、電気工事よりも金額が高くなるんです。 その費用はおよそ40~50万円です。 そんなにかかるの?!と思ってしまいますよね…。 そこまでお金をかけてまで新しく引き込むのか??それなら水道代を折半したほうがいいんじゃない?? どちらが自分たちにとって都合がいいのか? ここをポイントに、親御さんと一緒に検討してみることをおススメします。 地域によっては水道を引き込めない場合も… 話し合いの結果、水道を引きたい!!という結論になっても、簡単に引き込みができない場合もあります。 なぜなら、地域によっては一つの敷地には水道は一つしか引き込めないという場所もあるからです。 その場合は、一つの水道を二つの家で共用するしかありません。 また、一つの敷地に見えても実はいくつかに分かれている場合もあり、その場合には水道を引き込める数が変わります。 これらはちょっとわかりづらいので、依頼している建築会社さんに確認してみましょう。 基本料金問題 水道、電気を別々にした場合の注意点はその他にもあります。 それは、別々で契約した場合には、それぞれに基本料金がかかるということ。 同じ水の量・電気の量を使っていても、別々で契約している場合には基本料金の分がどうしても高くなってしまうんです。 一つの契約で使う方が金額的には安く済むのでお得ですが、どのように金額を分けるか?が問題になる場合も…。 単純に折半するならOKですが、使う量が違うから支払いも変えるべきだ!となった場合、どちらがどれだけ払うかで揉めることもあるかもしれません。 まとめ 同じ敷地に家を二つ建てる場合の水道代、電気代について見てみました。 電気については比較的簡単に新規で引き込みできますが、水道はちょっとややこしかったりするんですね。 水道は後から引き込もうと思うとさらに大変になり費用もかさみます。 また、水道も電気も、別々で契約した場合には基本料金も別々に発生します。 家族でしっかりと話し合った上で、どうするかを考えてみてくださいね。   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

住宅ローンの諸経費って?

2021.10.28
家に関するお金の話

住宅ローンの諸経費って?

家づくりの時にほとんどの方が利用する【住宅ローン】。 そんな住宅ローンを借りる時に、諸経費がかかるのをご存じでしたか? 今日は、住宅ローンの諸経費についてご紹介します。 住宅ローンの諸経費って?? 実は、住宅ローンを借りる時にお金が必要になります。 借りるのにお金を払うの?????そうなんです。借りる時に必要なお金、それが諸経費です。 どういうこと?と疑問に思う方がほどんどでしょう。そして、どんな項目にいくらぐらい必要なのかがわからないと不安ですよね…。 諸経費を含めて家の予算を考えないと、思わぬところで予算オーバー…なんてこともあり得ます。 諸費用の内容や金額は金融機関によって様々ですが、ここでは代表的なものとその金額の目安をご紹介します。 事務手数料 まずは事務手数料。様々な業界でよく耳にするのではないでしょうか? 住宅ローンにおける事務手数料は、手続きをしたり書類を作成する作業費や、工務店への支払い手続きなどの諸作業に対して支払うものです。 事務手数料は無料のところから10万円くらいまで設定は様々ですが、平均して3~5万円の金融機関が多いようです。 住宅ローン保証料 保証人という言葉を聞いたことがあると思います。保証人とは、ローンを借りた人がお金を返せなくなった場合に、代わりに返済をする人のことを言います。 最近ではこの保証してくれるのは人ではなく、会社に代わってきています。保証会社がもしもの場合にローンを肩代わりしてくれるために支払うお金が、【住宅ローン保証料】です。 もちろん、保証会社は誰でもかれでも保証してくれるわけではありません。ローンと一緒でしっかりと審査があり、その審査が通って保証を受けることができ、その上で初めて住宅ローンを借りることができるようになるんです。 そしてこの住宅ローン保証料が一番諸費用の中では高額になります。 金融機関によってはゼロのところもありますが、平均して借り入れ金額の2%くらいが一般的です。 例えば3000万円借り入れするのであれば、その2%、つまり60万円が保証料として必要になります。結構な額になりますので、保証料の有無、保証料の%も含めて比較検討しましょう。 つなぎ融資手数料 つなぎ融資とは、住宅ローン特融の融資方法です。 家を建てる際のお金の支払い方法は基本的に、終わってから一括で支払うのではなく、数回に分けて支払います。 例えば3000万円の家を建てる場合、 着工金 1000万円 中間金 1000万円 最終金 1000万円 といった具合に、何回かに分けて支払うんですね。そのタイミングや回数は業者によって様々ですが、地鎮祭の時・上棟の時に1回・引き渡しの時に最終金…といったイメージです。 これに合わせて住宅ローンも複数回に分けて融資を受けることが可能なんです。 このつなぎ融資のメリットは、最終金が支払われるまでローンの返済がスタートしないという点です。つまり家が完成するまで返済が免除されるため、例えば仮住まいの家賃を支払いしている方などは、家賃とローンの二重払いになることがないため安心です。 この着工金、中間金を先に支払っても、最終金の借り入れまで返済無しで貸してくれる制度が【つなぎ融資】なんです。そのために支払うのが、つなぎ融資手数料です。 コチラも金融機関によって金額は違いますが、手数料は5~10万円が一般的です。 登記費用 家が建ったら、自分の持ち家であるという照明のために、自分の名義にする必要があります。 そして、万が一の際に保証会社に住宅ローンを肩代わりしてもらう際、家は売却して返済に充てられます。その際の担保にする権利を抵当権といいます。 この名義と抵当権を登録することを【登記】といいます。そしてこの登記を代行してもらう費用が【登記費用】ということになります。 まとめ 以上、住宅ローンの諸費用についてご紹介しました。 金融機関やローン商品によって諸費用の内容は異なるためあくまで代表的なもののご紹介ですが、選ぶものによっては数十万円の差がつくこともあります。 住宅ローンは諸費用の金額だけで比較できるものではありませんが、諸費用の種類とおおよその金額を頭に入れて置いて、予算オーバーを防ぎつつ、理想の住宅ローンを選ぶ参考にしてみてください♪   ☟関連ブログはこちら☟ 『無理のない住宅ローンの目安とは?』 『家を建てるときにかかるお金いろいろ』   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

無理のない住宅ローンの目安とは?

2021.09.30
家に関するお金の話

無理のない住宅ローンの目安とは?

注文住宅を建てる際に借りる【住宅ローン】 ローンで借りれる金額は、年収や勤続年数、現在の借り入れ額などで決まるため、人それぞれです。 そして、最大どれだけ借りれるかも大事ですが、借りても負担なく返せるか?がとても重要になります。 無理のない住宅ローンの目安とは? 住宅ローンの『借りられる最大額』と、『無理なく返せる額』は大きく異なる場合があります。 多くの場合が30年程度の長期の返済期間になるので、必要な貯蓄をしながら無理なく返済が可能な範囲内で住宅ローンを組むことが重要です。 では、無理のない借入額とは、どの程度の金額なのでしょうか?その簡単な計算方法をご紹介します。 あくまで目安ですが、借入の参考にしてみてください! 居住費に充てられる最大費を計算 まず、現在の住居費が年間でいくらかかっているかを算出します。 現在、毎年1年間で貯蓄している額の中から、住居費に回せる金額を算出します。 このふたつを足した金額が、住宅購入後の住居費に充てられる最大の金額になります。 【計算式】 現在の年間居住費+年間貯蓄額から居住費に回せる額=住宅購入後の年間最大居住費(①) ここに金額をあてはめてみてください。 算出された①の金額が100万円の場合、最大居住費は年間100万円となります。 現在の居住費には、現在の家賃や共益費、駐車場代、管理費などの総額を含めて計算し、貯蓄から回せる金額は、新居購入のために貯めている金額などが当てはまります。 ただし、住宅購入後もきちんと貯蓄ができる家計にするために、年間貯蓄額から住居費に回せる金額は少なめに見積もっておくのがおススメです。 住宅ローンの返済に充てられる額を計算 算出した③の金額から、予想される固定資産税等の保有に係る税金を差し引きます。 ここで算出した数値が、住宅ローンの返済に充てられる金額ということになります。 【計算式】 住宅購入後の最大居住費-住宅保有に係る税金=住宅ローンに充てられる金額(②) 例として、年間100万円の最大居住費がある方が、固定資産税10万円の家を建てたのであれば、その方が住宅ローンに充てられる金額は年間90万円ということになります。 町内会費などがかかる地域の場合は、その費用も保有に係る金額に含めておいた方がなお安心です。 理想の返済期間を算出 最も安心できる返済期間はきちんと収入が見込める定年までです。 例えば、ローン借入時の年齢が30歳で、定年が65歳の場合、35年ローンが理想です。 【計算式】 定年年齢-ローン借入時の年齢=理想の返済期間(③) この期間内であれば、安心してローンを返せると考えていいと思われます。 やむなく定年後の年齢までローンを組まなくてはいけない場合には、定年後の返済も視野に入れた資金計画を立てておくことが重要です。 無理のない借入額は? 最後に、下の表を使って計算を行います。 借り入れ予定の金融機関の金利と③の理想の返済期間を照らし合わせ、そこに②をかけます。それを100万円で割った数字が、無理なく返済できる借入額の目安となります。 【計算式】 表の数値×÷100万円=無理のない借入額(④) 例えば、②が、90万円の人が金利2%で35年ローンを組む場合、 2, 515万円×90万円÷100万円=2, 263.5万円が、無理なく返済できる金額になります。 まとめ 以上、今回は無理なく住宅ローンを返すための目安をご紹介しました。 あくまでも金利が固定で、家庭の収入が一定の場合の計算なので、必ずしも当てはまるものではないかもしれませんが、ある程度の参考にはなると思います。 住宅ローンは借りることが出来る額よりも、安心して返せるかどうかが重要になってきます。 理想の家、そして理想の暮らしを叶えるために、住宅ローンの借り入れは慎重に検討することが大事です。 この計算式を使って、目安を算出してみてくださいね!   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

住宅ローンの繰り上げ返済って?

2021.09.21
家に関するお金の話

住宅ローンの繰り上げ返済って?

家を買うならほとんどの方が組むであろう【住宅ローン】。 そんな住宅ローンは毎月コツコツ返していくのが基本ですが、最初に決めた期間よりも早く返す方法もあります。それが【繰り上げ返済】です。 早く返せるならそれにこしたことはない!…のですが、注意点もあります。 では今日は、住宅ローンの繰り上げ返済について見ていきましょう。 繰り上げ返済とは? 繰り上げ返済とは、まとまったお金が出来た時などに、支払日以外に借り入れの一部金額(または全額)を返済に充てることで、後々の返済を楽にするというもの。 繰り上げて返済に充てた分は、すべてが元金に回されるので、支払い利息が軽減されるというメリットがあります。 繰り上げ返済の方法には主に二つの種類があります。 一つは、期間短縮型といい、その名の通り返済期間を短くするもので、毎月の支払額は代わりません。 もう一つは、返済額軽減型といい、期間は変わらないけど毎月の支払額を減らすというものです。 繰り上げ返済の種類 ・期間短縮型 繰上げ返済したぶん返済期間を短縮する 繰上げ返済後の毎月の返済額は従来通り ローンを早く完済したい人におススメ ・返済額軽減型 繰上げ返済したぶん以降の毎月の返済額を減らす 返済期間は従来のまま 月々の支払額を減らして家計をやりくりしたい人におススメ 繰り上げ返済のメリット ・早めに繰上げ返済を行うほど利息の軽減効果は大きくなる 繰り上げ返済をすると、利息が軽減され、総支払額が減るのがメリットとなります。 特に、早めに繰り上げ返済をすればするほど、その効果は大きくなります。少しでも返済額を減らしたい場合は、早めに繰り上げ返済をするのがお得です。 ほとんどの住宅ローンが、いつでも繰り上げ返済可能となっているので、まとまったお金が出来た時は繰り上げ返済を検討し、一気にローンを軽くしてしまうのもよいでしょう。 繰り上げ返済のデメリット ・無理に繰り上げ返済を行うことで生活が行き詰まることも 注意したいのは、繰り上げ返済にお金を使いすぎて、手元にいざという時の資金がなくなってしまうこと。 今後の生活を楽にするために繰り上げ返済をしているのに、そのために今の生活が成り立たなくなるのでは意味がありません。 また、期間短縮型の返済方法で返済期間が10年を切ってしまうと、住宅ローン減税を十分に受けることが出来ずに損をしてしまうこともあります。 まとめ 住宅ローンは何百・何千万という融資を受けるので、返済計画は非常に重要です。 繰り上げ返済はその負担を軽くするためにも便利な仕組みですが、無理をしすぎると現在の生活を圧迫する可能性もあります。 上手に繰り上げ返済を利用するのもアリですが、まずはローンを組む際に、今の生活だけでなく数年後の生活スタイルも視野に入れて、計画的な融資を受けることが大切ですね。   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

家づくりで予算オーバーしそうなとき

2021.09.09
家に関するお金の話

家づくりで予算オーバーしそうなとき

家づくりで予算オーバーしそうなとき 注文住宅を検討中の方の多くがぶつかる【予算の壁】。 要望を取り込んでいったら大幅に予算オーバーだった…。どうしたら予算を抑えられるかな…?と悩まれる方も多いと思います。 その場合、どのようにコストを抑え、予算に近づけるのがよいのでしょうか? 予算調整のポイント せっかく家を建てるのであれば、優先順位の高いものを取り入れなくては意味がありません。また、優先順位の高いものは思い切ってお金をかけることをお勧めします。 それでは優先順位の低いものはどうでしょうか?家の間取りを見返してみると、意外と優先順位が低いものが紛れているかもしれません。 土地の関係で不可能な場合などには物理的に採用できないですが、広さにある程度余裕があると、優先順位が低いものも可能な限り採用したいと考えます。 すると、家の中には優先順位が高いものと低いものが混在している状況になります。そしてそういったものが予算を圧迫しているのかもしれません。 ここが予算を抑えるポイントになります。 本当に必要なものを見直す 満足度の高い家は、『優先順位の高いものにお金をかけた家』と言われています。こだわりのポイントにしっかりといいものを取り入れ、優先順位の低いものはきっぱりとあきらめる方が、納得のいく家ができるんです。 価格を抑えるためには、設備のグレードを落とすという方法もあります。 しかし、優先順位の高いもののグレードを落とすと、『仕方なくランクが下のものを選んだ』という気持ちが残るとともに、優先順位が高い=よく使う場所であるため、目につく頻度も高いため非常に気になります。その結果、家が完成した後もどうしても後悔が残りがちです。 例えば優先順位1位のこだわりのリビングなのに、家具や家電のグレードを下げて使用していた場合はどうでしょうか? この場合、どうしても『安価なものをとりあえずそろえた部屋』という雰囲気が漂ってしまいます。そうなると、せっかくのリビングも満足がいくものではなくなってしまいますよね? このように、家具だけではなく家の素材や設備も、コストを抑えるためにこだわりのもののグレードを下げると、どうしても気分が下がってしまいます。 優先順位の高い、つまり本当にに必要な物のグレードを下げるより、優先順位の低いものは思い切って無くしてしまってコストを下げる方が、必要なものは洗練され、無駄なものが一切ない、納得のいく家づくりができるのではないかと考えます。そのため、より満足度の高い家になるのではないでしょうか。 まとめ 予算オーバーしそうなときは、一度家の中の優先順位を考えて、削れる部分がないかを見直してみることが大切です。 優先順位を見直してみてもどうしても予算が合わない場合は、予算をアップできる方法を考えたり、または建てる時期を遅らせて資金を貯める、または住宅会社を見直すという選択肢も視野に入れてみましょう。 家を建てることが目的ではなく、その後の快適な暮らしを手に入れることが家を建てる方の理想だと思います。 そのために仕方なくここのグレードを下げる…といった考え方ではなく、今一度必要不必要の取捨選択、また資金計画を見直してはいかがでしょうか?   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more