Ishimaru's ブログ

スタッフの日常

台風かと思うくらいの強風でした( ゚Д゚)

2021.02.19
スタッフの日常

台風かと思うくらいの強風でした( ゚Д゚)

今年の冬は冬らしいと言うか、荒れる日が多くて…   先月の大雪&強風に加え、2月17日の北陸地方はとても風が強く、その暴風によって家が被害を受けた方もいらっしゃるのではないでしょうか? ですが、修理修繕にはお金がかかるので、小さな被害だと直すか直さないかを悩みがちになります。 実は広い、火災保険の補償 先日のブログでも書きましたが、ご加入の火災保険で風による被害が保証される可能性があります。 【火災保険】という名前なので火の絡む事故しか保証されないように思いがちですが、実はその範囲は様々です。 火災保険の補償範囲 ではここで、火災保険の火事以外の適応例をあげてみましょう。   ・落雷 ・風災害、ひょう災害、雪災害 ・盗難 ・カセットコンロが爆発した ・洪水 ・漏水 ・車の衝突等による破損 ・カセットコンロ等の爆発 ※補償内容は加入している保険によって異なります※ 意外と広い、補償範囲 『えっ?こんなものも?』と思うようなものが含まれていますよね! 特に火災保険なのに、水災が補償されるってなんか不思議です笑 とはいえ補償範囲が広いのはうれしいです(^^♪   このように、風災などによりおうちが被害に遭われた場合、火災保険が適用される可能性がありますので、保険会社または石丸ハウスセンターにご相談ください♪ まだ被害がない方も、万が一の備えのために、保険証書等で補償内容を確認・見直しをしておくのもいいですね!   ※注意点※ 地震が原因による火災・津波などは火災保険では保証されません!万が一に備え、地震保険への加入もおススメします!   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

魚焼きグリルは無くてもいいのかもしれない?

2021.02.09
スタッフの日常

魚焼きグリルは無くてもいいのかもしれない?

昨年新築を建ててくださったお客様のお宅にお邪魔させていただきました。 内装はもちろん家具にもこだわった素敵なおうちなのですが、その時にキッチンの話題に。   実際のお客様宅のキッチン写真です。 すっきりお洒落なキッチンですが、何か気が付くことがありませんか?   コンロを拡大してみると… もうおわかりでしょうか? そう!魚焼きグリルがないんです!!   見た目がすごくすっきりしていますし、本来グリルになる部分を収納にすることが出来るので利便性もアップしています。   同じコンロを設置したイメージ画です。 通常下についている火力ツマミ類が盤上にあるので、操作性も抜群です(*'ω'*)   こういった魚焼きグリルがないコンロは【グリルレスコンロ】と呼ばれています。 通常のコンロにはないデザイン性で、オシャレでカッコいいですよねー!     こちらのグリルレスコンロは、お客様のご希望により設置したものです。 しかし、気になるのが 『魚焼きグリルがなくても不便じゃないのかな??』 ということ。   奥様に尋ねてみたところ… 『魚焼きグリルは汚れを落とすのが大変!受け皿や網だけならまだしも、庫内の汚れがすごくきになるから元々あまり使わなかった。』 『フライパンで魚を焼くことができるので、グリルがなくても不便さは感じていない』 ということでした。   なるほど確かに…。 グリルの中の油汚れって落ちにくいですし、庫内は水をかけて洗うわけにもいかないので、掃除が大変なのは間違いありませんね( ゚Д゚) また最近では魚焼き用のプライパンも出ているので、そういったものを使えばコンロ上で美味しく焼くことも可能です。 ⇓⇓こんなの⇓⇓   もちろん、魚焼きグリルには魚焼きグリルの良さもあります。 魚の両面を一気にパリッと美味しく焼いてくれるのは専用グリルならではですし、切り身・姿焼きを選んで自動で焼いてくれたり、ミニオーブンとしても使えたり、様々な便利機能があるものもあります。     一般的なコンロの主流は【魚焼きグリル付き】です。 どこの展示場にいってもコンロにはグリルが付いていますし、実際におうちに取り付けるのもグリル付きです。 グリルがあるほうが便利だからという理由はもちろんありますが、『コンロにはグリルがついていて当たり前』という考えも、グリル付きコンロが主流の理由の一つかも知れません。   もちろんあれば便利な【魚焼きグリル】ですが、 『そういえば全く使っていないな~』 『手入れが大変で、使った後おっくうになる…』 『キッチンもすっきりお洒落にこだわりたい!』 なんて方は、【グリルレスコンロ】を検討してみてはいかがでしょうか(*'ω'*)     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

来週は気温マイナスの日が続きます!

2021.01.16
スタッフの日常

来週は気温マイナスの日が続きます!

来週の天気予報を見ると、気温がマイナスの日がちらほら…。 最大でマイナス6度なんて日もあり、例年よりも強い冷え込みとなりそうです。     路面の凍結による転倒や運転中のスリップなどには十分気を付けなくてはいけませんが、 注意したいのが『家の水道管の凍結』です。   水道管が凍結してしまうと、最悪の場合家中の水が使えなくなってしまいます! 朝起きて食事や身支度をする際に、水が出ないのは困りもの…。 保温がしっかりされている水道管なら比較的安心ですが、毎年水が出ないことがあるお宅は、特に注意が必要です。   凍結を防ぐために、ぜひやっていただきたいことがあります。   それは、【家じゅうの水道の水を少しだけ出しておく】です。 これだけで凍結を防ぐ効果があり、長野などの寒冷地でもよく使われている手法だそうです。   ポイントは【家じゅうの…】というところ。 今までも1ヶ所だけ出しておくという方はいらっしゃると思いますが、これだけではその他の水道管から凍結が広がり、全体の水がでなくなってしまう可能性があります。 ですので、家じゅうの全ての水道をすこーしだけひねって、水を出しておくことが必要です。 もちろん、外にある水道も同じです。そしてシャワーなどはもちろん、可能でしたら水洗トイレも水を出しっぱなしにすると効果的です。   一日中ですと水道代も心配なので、冷え込みの強い夜中から明け方にかけてだけでOKです。   朝起きて、『あれー水が出ない!!』と慌てないように、 冷え込みが予想される前日の夜に、家じゅうの水道の水をすこーしだけ出しておいてくださいね。   ちなみに、水道管が凍結して破損した場合、火災保険で補償される場合があります。 お困りの際には石丸ハウスセンター、または加入保険会社にご連絡ください!     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

新年あけましておめでとうございます。

2021.01.05
スタッフの日常

新年あけましておめでとうございます。

  新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?   石丸家では毎年、年末恒例の餅つきを行います。 鏡餅を作るのはもちろん、その場でおろし餅やきな粉餅にして食べるのですが、 つきたてのお餅はやっぱりおいしい!   年始にはお雑煮にして食べました(*'ω'*) 皆さんのおうちのお雑煮は、味噌ですか?醤油ですか? ちなみに石丸家は味噌です(*´ω`)   さて、石丸ハウスセンターは本日1月5日(火)から仕事始めです。 今年はどんな出会いがあるでしょうか…♪ ひとつひとつのご縁を大切にし、「ずっと側にいる、という安心」をお届けできるよう従業員一同精進してまいります! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more

そば処 どうぐや様 リニューアルオープン

2016.12.29
スタッフの日常

そば処 どうぐや様 リニューアルオープン

こんにちは! さていよいよ今年も終わりに近づいてきました。 どんな一年でしたか? 我が社は今年は感謝祭を初めて試みたこともあり、感謝の一年でした。   さて、今年最後の仕事おさめです。   三国神社近くのお蕎麦やさん《どうぐや様》が、リニューアルオープンしました(o^^o) 当社近所のお蕎麦屋さんです。 カウンター席も多めにとり、座敷とテーブルもあり、さまざまなニーズに答えられる作りにしました。 これから、更にたくさんの人が笑顔になるお店になるといいなぁ( ◠‿◠ )   私もなんどもお蕎麦をいただいていますが、蕎麦の香りが豊かでとっても美味しいです。 また、店主様がとても優しく魅力的な方です。   年越し蕎麦は是非こちらで召し上がってはいかがでしょうか(^^) みなさま新生どうぐや様をどうぞよろしくお願いします\(^^)/                                 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。   【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

more