Ishimaru's ブログ

2021.06.22
家づくりお役立ち情報

人感センサーライトはどこに付ける??

人を感知して自動で付いたり消えたりする【人感センサーライト】

便利な照明なので、ご自宅に取り入れられる方も増えています。

ですが、家じゅう人感センサーライトでは、逆に不便になってしまうので、すべての照明をこれにすることはまずありません。

 

では、どこにトを取り入れるのが便利で快適になるのでしょうか?

今日は人感センサーライトがあると便利な設置場所をご紹介します(*’ω’*)


人感センサーライトはどこに付ける?


玄関ポーチ

玄関ポーチとは、玄関の外側のこと。

一時は常夜灯をタイマーでsetして、暗くなる時間になると自動的につくのが一般的でしたが、最近は人が近づくとパッと付く人感センサーライトが人気です。

節電にもなりますし、鍵を探したりするときにパッと明るくなるのは便利ですね。

ただし、通りすがりの人にも反応する場合があり、ちょっと煩わしく感じることも…。

玄関ホール

玄関ドアを開けて中に入ったところ、玄関ホールに付ける方も多いです。

荷物で手が塞がっているときにスイッチを押す必要がないですし、家に帰って玄関がパッと明るくなるとなんだか安心感もあります。

廊下

夜の暗い廊下や、日中でも日が入りにくい廊下などには便利です。

歩くだけで電気が付き、廊下に人がいない時には自動で消えるので、電気の消し忘れも防げますね。

トイレ

トイレに入るとき、出る時にスイッチに触らなくてよく衛生的なので、トイレも人感センサーライトを取り入れることが多い場所の一つです。

ですが、トイレに入ってしばらくたつと勝手に電気が消えてしまい、手を振って付ける…なんてことが必要な場合があるのがデメリット。

コンビニや商業施設のトイレなんかで一度は経験あるのではないでしょうか…

ガレージ・カーポート

ガレージやカーポートも人感センサーライトを取り付ける人気の場所です。

車が入ってくると自動でライトが付くので、夜の帰宅時も安心ですし、だれか通れば電気が付くので、防犯上も安心感があります。

こちらも玄関ポーチと同様に、通りすがりの人に反応する場合が…。


まとめ


以上、人感センサーライトの設置場所候補をご紹介しました。

あると便利なものですが、多少のデメリットはありますし、通常の照明よりはコストがかかるので、どこに取り入れるかはお客様次第です。

「子供が電気をちゃんと消したり付けたりするのを覚えさせるためにあえて取り入れない」

なんて方もいらっしゃいます。

このブログを参考に、一度検討してみてくださいね~♪

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。

注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。

【ずっと側にいる、という安心。】
徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆